レタスクラブネットに、先日の授賞式の様子が載っていました〜 (╹◡╹)
-------------------------------------------------
さてさて、お買い物のお話
私はいつも1週間分の献立をたてて、週末にまとめ買いをしています。
私が行っているスーパーは、メーカー品がとにかく安い。
雑賀も安いから、大助かり。
途中に同じお店が4軒あるけど全て飛ばして、車で30分かけて超大型店に行っています。
そもそもカートが大きいし、広々していて買い物がしやすいのです
でも、そこのお店は、生鮮食品がイマイチなの…
先日、お魚売り場で、タッパーの中でアニサキスがウヨウヨしてるの見ちゃった
ウヨウヨしてるタッパーは1つじゃない
あっちもこっちも
アニサキスがいる可能性があるからご注意を
という張り紙はあるけどね
野菜に虫がついてるのと同じなのかもしれないけどね
目で見てわかるものを、売り場に並べるのはダメだよね
果物も、袋に5.6個入ってるやつは、よーく見て買わないとだめ
必ず1.2個、カビてる
以前、家に帰ってきてアニサキスに気づいたことがあったけど
運が悪かったと思ってた。
今回のあの大量のウヨウヨをみて、怖くなっちゃった
っていうか、怒りが湧いてきた
もう2度と、そのお店はもちろん、他の店舗でも、生鮮食品は買いません
上の子が一人暮らしを始めて、買い物量が減ったこともあるし、
お買い物のスタイルを考え直そうと思う今日この頃です